露橋スポーツセンターでのタクトレスプラクティス
この度は女性が大半を占め、1週間私が足を痛めたためできなかったトレーニングを再開しました。
私も久しぶりにトレーニングしましたが、結構しんどかったかな、、、
声をしっかりだして、皆さんを導くことが、大切です。コーチの姿勢がその集いや組織に直接影響します
露橋スポーツセンターでのタクトレスプラクティス
この度は女性が大半を占め、1週間私が足を痛めたためできなかったトレーニングを再開しました。
私も久しぶりにトレーニングしましたが、結構しんどかったかな、、、
声をしっかりだして、皆さんを導くことが、大切です。コーチの姿勢がその集いや組織に直接影響します
地元の小学校に毎月一度、小学校1.2年生対象に読み聞かせをしています。 子どもたちの情操教育と国語力を上げるための取り組みをしています。 子どもたちの意見を否定せずに、ひとりひとりの発言を大切に、どうしてそのように考えた…
脚に違和感を覚え、この1週間は陸トレを控えておりました。オーバーワークだったように思います。 いつもより、トレーニングの質・量を落としました。 本調子ではありませんが、回復しつつあり、喜びを感じております。
小学校へ参り、読み聞かせをかれこれ12年ほど続けております。 ぴかぴかの1年生の児童さんとの時間☺️ 先月までは、幼稚園や保育園だったお子さんです。 『小学校に入ると国語(こくご)の時間があり…
知識と実践のマナー✨ 本日は、お客様対応と会社組織での人間関係のマナーについての講義でした☺️ 実際にどのようなことが、サービスの現場で起きるのかを演習問題で解きます。その場での…
露橋スポーツセンターでのタクトレスはお昼と夜の時間とがあります。 お昼の時間は、ご年配の方がタクトレスに励まれます。中には、91歳の方もみえます! 今日は、前回から続けて、2回目の女性の方が来られました。 『みなさん、す…