露橋スポーツセンターでのタクトレスプラクティス
この度は女性が大半を占め、1週間私が足を痛めたためできなかったトレーニングを再開しました。
私も久しぶりにトレーニングしましたが、結構しんどかったかな、、、
声をしっかりだして、皆さんを導くことが、大切です。コーチの姿勢がその集いや組織に直接影響します
露橋スポーツセンターでのタクトレスプラクティス
この度は女性が大半を占め、1週間私が足を痛めたためできなかったトレーニングを再開しました。
私も久しぶりにトレーニングしましたが、結構しんどかったかな、、、
声をしっかりだして、皆さんを導くことが、大切です。コーチの姿勢がその集いや組織に直接影響します
私たちの一生に与えられた時間は有限です。五十路にもなりますと余命も考えます。とりわけ大切なものは、いただいた命の時間。時間を有効につかうには、日々の生活を自分でどのようにつかうかが大切ですね〜美語研修®︎〜
タクトレスの個人レッスンで気づいたことですが『走っていたら脚が痛くなった。』 『スクワットしたら、関節が痛くなった』など、自力で頑張って何かした後に、ダメージが起こるというケースをとてもよくききます。 そのようなかたは、…
言葉のつかい方✨ 言葉遣いは、心遣いと言われます。 例えば『ホワイトボードを消して欲しい』という頼みごとを『ホワイトボード、消して』という言い方と『悪いけど、ホワイトボード、消して欲しいけどいいかな?』と頼…
お世話になっているビジネスの先輩方にご指導いただき、短距離のトレーニングがスタートしました。 スタートダッシュは、全然モノにならず、、、 先輩方の素晴らしい走りを見てパワーアップしてがんばろうと誓うのでした。 今後の私の…
5月10日の愛知県マスターズ陸上競技大会では、100メートルで15秒14の自己新記録を達成することができました。 目標は14秒台でしたので、残念ではありますが、本年、肺の手術が3月4日の2ヶ月前にあったのに関わらず、この…
脚に違和感を覚え、この1週間は陸トレを控えておりました。オーバーワークだったように思います。 いつもより、トレーニングの質・量を落としました。 本調子ではありませんが、回復しつつあり、喜びを感じております。