2024年6月08日 息子の通う大学の父母会がありました。 役員でもありますので、役員会に出席をし、父母会にも参加をいたしました。 1番気になる進路のお話をキャリアセンター長さまから伺い、先輩方のご活躍を眩しく思い、また、しっかりしたサポートをしてくださることを、大変ありがたく思っております。 大学での息子の様子を知りたいと思い、役員となりましたが、御父母さまの情報や、大学の取り組みを伺うことができ、大変ありがたく思っております🙏🏻
+ 人間力向上講座 miyako, 2024年6月23日2024年6月23日, 実績, 0 ✨人間力向上講座✨ 第8回目となります本講座も無事に進められ、大変ありがたく思っております。 今回はうちうちの講座で進めましたが、やはり人間力は大切だということを改めて感じております。 そして…
+ タクトレス体験 miyako, 2024年6月11日2024年6月11日, 実績, 0 おかげさまでタクトレスをしてみたいとおっしゃるお客さまから、お問い合わせをよくいただきます。 タクトレスは『美と教養、若々しさと格好よさ』を理念にしており、美語研修®︎のパーソナル診断をもとに、その方にあった目的や運動方…
+ 児童さんへ、読み聞かせの時間 miyako, 2025年5月4日2025年5月4日, 実績, 0 小学校へ参り、読み聞かせをかれこれ12年ほど続けております。 ぴかぴかの1年生の児童さんとの時間☺️ 先月までは、幼稚園や保育園だったお子さんです。 『小学校に入ると国語(こくご)の時間があり…
+ 日々触れるものを選ぶ大切さ miyako, 2024年6月5日2024年6月5日, 実績, 0 私たちの一生に与えられた時間は有限です。五十路にもなりますと余命も考えます。とりわけ大切なものは、いただいた命の時間。時間を有効につかうには、日々の生活を自分でどのようにつかうかが大切ですね〜美語研修®︎〜
+ 紫陽花の季節 miyako, 2024年6月7日2024年6月7日, 実績, 0 好きな花の一つに紫陽花があります。 6月生まれのわたしは、紫陽花がしっくりきます。 紫陽花の花言葉は、清純という意味と、花の色が変化するので『移ろいやすい心』 こちらもしっくりくるでしょうか。
+ タクトレスプラクティス miyako, 2024年6月12日2024年6月12日, 実績, 0 タクトレスのアスリートバージョン『タクトレスプラクティス』は、全身トレーニング&軽重量で負荷をかけることもできます。 このトレーニングメニューは『1週間分の有酸素運動と軽筋トレ』に匹敵します。 1週間に一度追い込…
+ 児童さんへの読み聞かせ miyako, 2024年6月24日2024年6月24日, 実績, 0 地元の小学校に毎月一度、小学校1.2年生対象に読み聞かせをしています。 子どもたちの情操教育と国語力を上げるための取り組みをしています。 子どもたちの意見を否定せずに、ひとりひとりの発言を大切に、どうしてそのように考えた…
+ ボディビルの大会 miyako, 2024年6月5日2024年6月5日, 実績, 0 5月26日大阪のキングオブフィジークというビキニフィットネスの大会に出場しました👙 今までで1番うまくポージングができました☺️